2月3日、節分でしたねみなさん恵方巻きは食べましたか?昨日、菜の花でも節分レクリエーションが行われました
おかめちゃんに仮装した職員のトークから始まり、節分の由来や、なぜ鬼を追い払うのか等のお話しをしてくれました
節分は季節の変わり目をさし、邪気が入りやすいと考えられていたようです。その為、節分には邪気払いで豆をまいて、家内安全を祈願したそうです
いざ‼︎鬼退治へ
『鬼は外〜
福は内〜
』と元気いっぱいに声を出し、豆のかわりにボールを投げ、鬼退治に挑みました
優しくポンっとボールを投げたり、鬼の背中へ上手に当てる入居者様もいらして、みなさん楽しんでいらっしゃいました
鬼さん達も、マスクを付けコロナ対策して鬼ヶ島へ帰りました
これでたくさんの幸福を招き入れることが出来ますね